【使ってみた】トライオートFXでメキシコペソ円自動売買 ~損切りアリ~

Onyさんといっしょ

筆者は2024年4月26日にトライオートFXでの運用を終了したため、本プランのビルダーズシェアでの公開も終了しております。

ony

リニューアルされたトライオートFXを使ってみます

目次
  • 本記事は特定の投資を勧めるものではありません
  • 記事中に記載のある利益に関する情報は、将来にわたってのパフォーマンスを約束するものではありません
  • 本記事はPRを含みます

リニューアルされたトライオートFX

2023年12月18日のアップデートで、トライオートFXがリニューアルされました。

モルたち

注目ポイントは4つあるみたい

  • 取引ツールリニューアル
  • 新通貨ペア追加
  • リニューアル特別企画
  • 新機能追加
ony

今回は特に②の追加された新通貨ペアから、メキシコペソ円を採り上げてみます

メキシコペソ円を自動売買する意義

非常に重要なポイントです。通常、自動売買はレンジの値動きを細かく利食いしていくために使われることが多いです。ですが今回は、損切り&稼働レンジ自動修正を狙って、自動売買でのスワップ運用にトライしてみます。

モルたち

損切りはしない方がいいんじゃないの??

ony

なるべく避けた方がいいけど、ちゃんと使うと心強い味方になるんだよ

メキシコペソ円の自動売買設定の違いで比べてみよう

比較する設定

よくある自動売買設定

  • トラップ範囲:4.6円~8.5円
  • トラップ間隔:0.1円(40本)
  • 売買:ロングのみ
  • 通貨量:1万通貨/トラップ
  • 利確幅:1.5円
  • 損切り:なし

損切り&稼働レンジ変更

  • トラップ範囲:4.6円~8.5円
  • トラップ間隔:0.1円(40本)
  • 売買:ロングのみ
  • 通貨量:1万通貨/トラップ
  • 利確幅:1.5円
  • 損切り:トラップごとに-1.0円逆行で損切り

よくある自動売買設定の場合

出所:トライオート トレード画面
モルたち

いつものやつだ。これだとレンジ上限から史上最安値まで落ちちゃったときの含み損はいくらなの?

ony

レンジ中央値が6.5円、史上最安値が約4.2円だから、1トラップあたり2.3万円の含み損。これが40本あるから、92万円

モルたち

むり。泣きそう

ony

でもその代わりに、もし10円まで上がれば1.5円×40万通貨=60万円の利益に加えて、その間に得られたスワップポイントは丸儲け。戻る保証は無いし、戻るとしても何年かかるかわからないけど。

モルたち

ところで、最悪の損失額はいくらなの??

ony

最悪ってことは、メキシコペソ円がほぼゼロ円になるってことだから、280万円の損失…だね

損切り&稼働レンジ変更の場合

出所:トライオート トレード画面
モルたち

あんまり見たことない形~。これだと含み損はいくらなの?

ony

トラップ1本あたり1.0円の逆行で損切りするから、1万通貨なら含み損が1万円になったところで損失を確定するよ。もし史上最安値の4.2円までまっすぐ落ちちゃっても、1万円×34本で最大34万円の損失

モルたち

えっ!損切り無し設定の半分以下の損失で済むの??でも、一度含み損を確定損にしちゃったら取り戻せないんじゃないの??

ony

じゃぁさっきと同じように、史上最安値の4.2円から10円まで上がった場合を考えてみよう。利確幅は同じで、自動売買は40本分逆指値で拾っていくから、1.5円×40本=60万円の利益。スワップポイントは最大で15本分だから、だいたい半分くらいかなぁ

モルたち

スワップ利益は少なくなるけど差益は同じなんだ。でも損しちゃってるからな~

どちらの設定がより儲けやすいのか?

ここでもう一度、両設定の比較をしてみます。なお、期待利益額の計算において、損切り無しパターンのスワップポイントは為替差益と同額、損切り有りパターンのスワップポイントは損切り無しパターンの半額と仮定します。また、損切りパターンにおいてトラップ1本あたり複数回損切りが生じるケースは、頻度が計算できないため便宜上想定しません。

よくある自動売買設定

  • トラップ範囲:4.6円~8.5円
  • トラップ間隔:0.1円(40本)
  • 売買:ロングのみ
  • 通貨量:1万通貨/トラップ
  • 利確幅:1.5円
  • 損切り:なし
  • 期待利益額:120万円(差益60+スワポ60)
  • 史上最安値時の損失額:約92万円
  • 必要資金:約987,200円
  • 期待利益÷必要資金:1.216
  • ゼロ円到達時の損失額:約280万円

損切り&稼働レンジ変更

  • トラップ範囲:4.6円~8.5円
  • トラップ間隔:0.1円(40本)
  • 売買:ロングのみ
  • 通貨量:1万通貨/トラップ
  • 利確幅:1.5円
  • 損切り:トラップごとに-1.0円逆行で損切り
  • 期待利益額:50万円(差益60+スワポ30-損切り40)
  • 史上最安値時の損失額:34万円
  • 必要資金:約356,800円
  • 期待利益÷必要資金:1.401
  • ゼロ円到達時の損失額:40万円
モルたち

あれ…?損切りする方が期待利益額は小さいけど、必要資金に対する期待利益の割合は大きいんだ

ony

そう。そして、あまり考えなくてもいいかもだけど、万が一史上最安値をどんどん更新していっちゃっても、損切りありだと最大損失額がグッと小さくて済むよ。

自動売買で確実に損切りを行う

モルたち

理屈はわかったけど…やっぱり損切りは怖いよ…

ony

慣れないと、そうだよね。そこで自動売買に頼ってみる…のはどうかな?

モルたち

ちょっと何言ってるかわかんない

ony

自分でトラップ1本ずつに損切り入れるのって躊躇っちゃうし、手動だとついつい相場を見ちゃって損切りを取り消しちゃったりとかするよね?

モルたち

する。めっちゃする

ony

自動売買なら、最初の設定さえしちゃえば全く見なくても続けてくれるから、大事な損切りを確実に実行できると思うんだよ

運用口座

モルたち

最初に宣言された通り、トライオートFXで運用するらしい

なぜトライオートFXを使うのか?

記事執筆時点で、様々な証券会社がメキシコペソ円を自動売買可能なツールを提供しています。今回は、トライオートFXにあるユニークな2つのポイントに注目して利用してみることにしました。

  • 利確幅と損切幅をほぼ自由な値で、なおかつトラップ1本ずつに設定が可能なこと
  • ビルダーズシェア機能によってわずか数ステップで当設定を稼働させられること
ony

上記リンクはPR広告です。こちらのリンク経由で口座開設いただけると大変励みになりますので、ぜひよろしくお願いいたします!

モルたち

設定はビルダーズシェアで公開している内容を見てね!

ビルダーズシェア利用時の注意点

ビルダーズシェアで公開している設定は、最低数量であるトラップ1本あたり0.1万通貨での設定となっています。可能であれば数量10以上で稼働し、トラップ1本あたり1万通貨で取引を行えるようにしてください。スワップポイントの端数計算や、マークアップ手数料の条件に影響があります。

筆者は2024年4月26日にトライオートFXでの運用を終了したため、本プランのビルダーズシェアでの公開も終了しております。

運用実績

ビルダーズシェアで実績も公開されますので是非ご覧ください。

よくあるお問い合わせ

いただいたら記載します

いただいたら記載します

おわりに

ビルダーのコンセプトや記載されていない様々な検討プロセス等、ご興味のある方は私のTwitterアカウントをフォローのうえお問い合わせいただけると助かります。説明をさせていただきつつ、必要に応じて本記事に追記していきたいと考えています。

ony

よくわからないところは本当に遠慮なくお問い合わせください!ご質問いただいた内容をベースに、記事をアップデートさせていただく予定です。

Ony(おにー)
🍀再現性重視の投資垢💰|2023年2月〜チェココルナ円戦略 #チェコっとおにー 開始🇨🇿🇯🇵|FX・米国株中心に1500万円くらい投資|日系大手IT→外資系大手IT会社員|不定期配信Twitterスペース#トラクラヂオ 📻
|投げ銭ギフトいただけたらとても嬉しいです🤩🔽

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

仲良くしていただいているサイト

目次